2019年8月31日 / 最終更新日 : 2019年8月24日 masaassistant 質問箱 佐山雅弘質問箱 2015年10月② K 伴奏やアドリブでの和音展開の練習法とかについて。 投稿日時:2015/09/25 15:18 ギタリストですが、和音(コード)での伴奏とアドリブのレベルを上げたいと思っています。単音でのアドリブなどは好きなフレーズを…
2019年8月29日 / 最終更新日 : 2019年8月21日 masaassistant 質問箱 佐山雅弘質問箱 2015年10月 jvocal アドリブ技法としてのモチーフ展開 投稿日時:2015/10/27 00:05 ジャズ即興を身に着けるのは幾つも方法がありますが、今までは、聴いた蓄積から出てくると思われるコード感→脳内フレーズ→(ソルフェ…
2019年8月27日 / 最終更新日 : 2019年8月21日 masaassistant 質問箱 佐山雅弘質問箱 2015年9月③ イノジャズ 移動ド読み、移動度びき 投稿日時:2015/09/21 23:55 他の方の質問のなかで移動ド読みというお話が出てきました。移動ド読みということはアドリブも演奏する時には移動ドで弾くということでしょうか?例え…
2019年8月25日 / 最終更新日 : 2019年8月17日 masaassistant 質問箱 佐山雅弘質問箱 2015年9月② jvocal 転調の移動ド読み 投稿日時:2015/09/12 22:50 ご回答ありがとうございます。 まず、酒バラの7,8小節の作曲者の意図は最初に 4度マイナーのBbm(b7thではなくマイナー6thですよね)で、…
2019年8月23日 / 最終更新日 : 2019年8月17日 masaassistant 質問箱 佐山雅弘質問箱 2015年9月 jvocal サブドミマイナー代理コード 投稿日時:2015/09/03 00:46 今回はちょっと違うテーマで質問させてください。サブドミマイナーです。マニアックな質問かもしれません。 スタンダードの中で、ダイアトニッ…
2019年8月21日 / 最終更新日 : 2019年8月14日 masaassistant 質問箱 佐山雅弘質問箱 2015年8月② jvocal 歌うフレーズ練習法 投稿日時:2015/08/25 23:45 佐山さんのビデオで、アドリブプレイヤーには2種類あって、引き出しから次々と出してくるタイプ、その場で作曲しちゃうタイプ、自分は後者と仰ってい…
2019年8月19日 / 最終更新日 : 2019年8月8日 masaassistant 質問箱 佐山雅弘質問箱 2015年8月 イノジャズ ブルースとジャズの違い、あるいは似てるとこ? 投稿日時:2015/08/12 01:07 佐山さんの演奏をはじめて聴いたのは、当時の私のアイドル永井隆さんのバンドだったと思います。ブルースから音楽が好きになり…
2019年8月17日 / 最終更新日 : 2019年8月9日 masaassistant 質問箱 佐山雅弘質問箱 2015年7月 kamomesann ビックバンドにおけるピアノとギターの役割。特にギターです。 投稿日時:2015/07/31 01:43 ビックバンドをやっています。ビックバンドは管楽器が歌としてメインで、ピアノとギターはドラムや…
2019年8月15日 / 最終更新日 : 2019年8月8日 masaassistant 質問箱 佐山雅弘質問箱 2015年6月② バド ドラムを意識した演奏 投稿日時:2015/06/24 23:58 ピアノをしていますが、ソロの時オクターブを使ったりで、頑張って盛り上げようとしてますが、ただ音を大きくしてるだけでどうしてもワンパターンになってしま…
2019年8月13日 / 最終更新日 : 2019年8月8日 masaassistant 質問箱 佐山雅弘質問箱 2015年6月 烏舟 リズムについて 投稿日時:2015/06/08 14:09 質問させて頂きます。 佐山さんも、アマチュアと演奏する機会がおありかと思います。 で、やはりプロと違い、リズムがおかしかったりすることもあるとは思いますが…