2016年3月4日 / 最終更新日 : 2017年5月1日 masaassistant ブログ M19,20 2016年3月4日 M19,20 M19 ライフイズミュージカル/歌っちゃおう ダンスナンバー。グランドワルツで始まって、ジャズワルツのギターソロからブレイクのあるドラムソロ。ここは北村さんを中心としたタップを想定して作…
2016年3月4日 / 最終更新日 : 2017年5月1日 masaassistant ブログ 最終回 2016年3月4日 最終回 M21 劇場の奇跡 “かくかくしかじかの意味合いでの場面転換を音楽で”という台本の指示。作品の核の部分になるので詳細は書かない。バンドに渡した譜面にはタイトルのみの白い五線紙。 短いセッション…
2016年3月3日 / 最終更新日 : 2017年5月1日 masaassistant ブログ M16-18 2016年3月3日 M16-18 M16 愛しい生活 鈴木聡はボサノバが大好き。1stのラザニアも佳い曲だった。“愛しい生活”。なんてボサノバなタイトルだろうと思った。 1stでの“役をもらうためなら”は、デューク・エリ…
2016年3月2日 / 最終更新日 : 2017年5月1日 masaassistant ブログ M14,15 2016年3月2日 M14,15 M14 ライフイズミュージカル/ウエディング ここでこのミュージカルの第二メインテーマとなる“ライフイズミュージカル”が出てくる。台本先行なので、この後の色んな変化に対応するべく基本動機…
2016年3月1日 / 最終更新日 : 2017年5月1日 masaassistant ブログ M12,13 2016年3月1日 M12,13 M12 恋と音楽アンダースコア 恋や結婚についてのモノローグのバックでさりげなく流れる“恋と音楽のテーマ”。 呟くようにワンフレーズ歌ってから語り出す。最後に歌ってシーンを締める。タイミ…