佐山雅弘質問箱 2015年10月②
K 伴奏やアドリブでの和音展開の練習法とかについて。 |
投稿日時:2015/09/25 15:18 |
---|---|
ギタリストですが、和音(コード)での伴奏とアドリブのレベルを上げたいと思っています。単音でのアドリブなどは好きなフレーズを採譜し繋げて膨らましていくことが反復練習により容易に実感としてできますが、和音の展開については伴奏時やコードメロディーアドリブ時に、未だに自分の中で整理がなかなかつきません。単音でも和音でも次の音へ向かう時に、いろいろなアプローチがありますが、単音の方が認識しやすく、今自分が何をやっているか?が、わかりやすいんですが、和音となると、さらに精密な設計図(和声の数に比例し)に感じます。長年ギターを弾き、経験値だけで演奏してますが、もっとストーリー性がある和音での演奏展開を目標としています。有名なギタリストでジョー・パスとかのプレイはすごいですが、あそこまで弾きこなしたいとは思っていませんが、限界はあっても、ピアニストのようなコードフレーズをギターでも弾きたいなあと理想ですが思っています。何かわかりやすい和音でのアドリブ展開や伴奏展開やアプローチに対する練習法やメソッドがあればご教授ください!基本的なことでも結構です! |
佐山雅弘 Re:伴奏やアドリブでの和音展開の練習法とかについて。 |
投稿日時:2015/10/31 10:09 | |
---|---|---|
返答が遅くなり申し訳ありません。コンサートの連続が一段落ついた所。さて・・・ ◎単音でも和音でも次の音へ向かう時に、いろいろなアプローチがありますが、単音の方が認識しやすく、今自分が何をやっているか?が、わかりやすいんですが、和音となると、さらに精密な設計図(和声の数に比例し)に感じます。 △単音で次の音へのアプローチを感じているということは則ち内在する和音の流れも潜在的に把握していることなのでさほど気に病むことはありません。 ◎ストーリー性がある和音での演奏展開を目標としています。ピアニストのようなコードフレーズをギターでも弾きたいなあと △ピアニストはギターのようなながれる和音バッキングがしてみたいなぁ、と思っているのですよ。 ◎何かわかりやすい和音でのアドリブ展開や伴奏展開やアプローチ △基本はメロディライン。裏メロですね。Take The “A” Trainの冒頭のCメジャー8拍をどうバッキングするか。5—|0351| に対して 0034|5—-| をつけるとき、3に対しては勿論Cメジャーセブン。9thを足しても良いですね。4の音(F)につける和音がキモになる。 説明的に纏めてみると(この作業が抽象的になってジャズ理論がとっつきにくくなる第一要因ですね。) それ以前に、ボイシングは固定してメロディとしてトップノートだけを動かすというのがありますね。忘れてました。そこから始めて下さい。レッドガーランドが(テーマやソロの時ですが)とてもうまく常用してますから参考になります。 いずれにせよ大前提はハーモニックリズム、バンド全体とのテンポ進行が揃っていることです。楽しんで頑張ろう。 |