2015年7月31日 / 最終更新日 : 2017年5月3日 masaassistant ブログ 佐藤允彦の事後処理能力 2015年7月31日 佐藤允彦の事後処理能力 教え:間違いは起こる。それをどうしていくか、が見所。 飯綱ジャズフェスティバルというのが、ある期間毎年あった。信濃新聞主催。各地ジャズフェスが盛んなころでスクエア、マルタ、マ…
2015年7月23日 / 最終更新日 : 2017年5月3日 masaassistant ブログ 石川雅春の正確無比 2015年7月23日 石川雅春の正確無比 石川雅春の正確無比 教え:①ポリリズムは各人自由に解釈していても成り立つ。 ②ピアノもリズムセクションである 2管編成の5人バンド“Gombo”による六本木バレンタインでのライブ…
2015年7月16日 / 最終更新日 : 2017年5月3日 masaassistant ブログ 身辺雑記7月16日 2015年7月16日 身辺雑記7月16日 演奏生活・健康生活、と項目が増えて長くなると思いながら書き進めてみたら、意外にまとまったので、リズム変遷は来週からにして・・・ 身辺雑記 2015前半の後編 演奏生活・健康生活 …
2015年7月9日 / 最終更新日 : 2017年5月3日 masaassistant ブログ 身辺雑記7月9日 2015年7月9日 身辺雑記7月9日 今週はリズム遍歴を一度お休みして、身辺雑記を。 学校生活: 月火は午後の2時間、水木は10時から4時まで大学に通う。たったそれだけのことなのに、ルーティンワークの恐ろしさか、一週間…
2015年7月3日 / 最終更新日 : 2017年5月3日 masaassistant ブログ 松本照男の男気 2015年7月3日 松本照男の男気 教え:アグレッシブなグルーブとヘビーなバックビートは両立する 日本語的に言うと・・・前へ前へと進むリズム進行と重たいウラ打ち(主に2拍目と4拍目)は相反するようだが両立する。やはりわか…